#投稿者のつぶやき『ラパン編』

こんにちは。

今週末の最低気温が0℃ということを知って、

ビビっている田舎者です。

(やっぱり最初の文難しい。)

 

今回は記念すべき始めての#投稿者のつぶやきです!

昨日11/19に投稿された東広島のパン屋さん「ラパン」の記事について書きます🥐

 

maholabo.com

(この先、記事のネタバレが少々含まれます)

続きを読む

『#投稿者のつぶやき』をはじめようかな 

 

こんにちは。

本日は月曜日。つまり

『東広島の「ひととまちの発酵」を届けるウェブメディア』Yeastの

記事が投稿される日です!!!!!

f:id:ayuwalker1468:20181119152033j:plain 

このウェブメディアは、

東広島を「また帰ってきたいまち」にすることをビジョンに掲げる学生団体

mahoLabo.によって運営されています。

(🔽ウェブサイトのリンクです)

maholabo.com

 

Yeastは、ひととまちの発酵を記事としてみなさんにお届けしています。

「発酵」ってなに...?と思いますよね。パン屋?みたいな。

Yeastでは「発酵」を「ひとやまちが今の状態に至るまでの過程、ストーリー 」という意味で使っています。ストーリーを通して、まちやひとの魅力をお伝えていきたいです。

 

ざっとした説明となりましたが、

詳しくは上のホームページや、ツイッターアカウントをフォローしていただくと、ぼちぼちどんなウェブメディアなのか分かっていただけるかと思います(急の宣伝感)。

 

twitter.com

 

前置きが長くなってしまいましたが、

私はこのウェブサイトに記事を投稿する仕事を担っております。

Wordpressを使って、行間とか文字の大きさとかをいじったり、写真を入れたり。

 

10月1日にサイトがオープンして、毎週月曜日に記事を更新しているので

今日の時点で8記事を投稿しました。

 

記事を投稿するときには

当たり前だけど、前文に目を何回も通します。

それは、内容を読み取ろう...みたいな意志からではなく、

単純に、「ここの文字どうだったっけな。」とか「間違いないかな。」とかそういう理由で何回も何回も記事を読みます。

 

複数の記事を、何回も読むと

自然と

 

記事から伝わってくるライターの愛がビシビシと伝わってきて

非常にこの役割いいなと思っていました。

 

そして、この記事を読んで生まれた心の動きを

言葉にしたいと思っていたので

#投稿者のつぶやきっていうカテゴリーで

記事を書いていくことに決めました!

 

あんまり内容のない記事でしたが、

#投稿者のつぶやきお楽しみに〜〜〜〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

『大学生とおしゃべりしよう』にかける想い

 

 

こんにちは。

 

今、私は福岡と宮崎の間のどこかを飛んでいる飛行機に乗ってます。本当は広島から新幹線で博多まで行って、バスで宮崎に行く予定だったんですけどね、、、。バスの時間を間違えてしまいました(汗)

 

長期休暇でもない週末に、なぜ宮崎に向かっているかというと

 

4月から準備していたイベントがいよいよ開催されるからです〜〜〜!うれしい。

ということで、今日はこのイベントへの想いを書いていこうと思います!

 

 

イベントの概要をざっと説明するとですね、

「高校生×未来×大学生」というのがキャッチコピーで

高校生と大学生が進路や大学についておしゃべりするイベントって感じです。(雑?)

コンテンツとしては、高校生からの大学生への質問を取り扱うものや、将来年表を一緒に作って行くことで、自分の未来を考えるとかそういったものを準備しています。

 

f:id:ayuwalker1468:20181110221614p:plain

 

🔽ツイッターアカウント兼申し込みフォームはこちら!

 

 

ここからが本題。

なぜわたしがこのイベントに関わっているのか。

 

4月、宮崎から広島にやってきて大学生を始めたわけですが、こう思ったんですよ

 

「大学生って良い意味でも、悪い意味でもいろんな人がおる、、、」

 

具体的に言うと、

自分のやりたいことや未来に向かってがつがつ行動している人もいれば、サークルやバイトに打ち込む人、正直なぜ大学に来たの?っていう人もいます。そもそも大学でなにしたいかなんて考えない人もいます。

 

否定するわけではないし、価値観を押し付けることは嫌いのので、人それぞれの大学生活があると私は思います。

 

ただ、

なにがやりたいのかわからないまま時間だけが進んで行くことに悩んでいる人や、

こんなの自分が大学でやりたかったことじゃないと苦しんでいる人もいて。

 

こんなの自分でいうのも、あれだけど

そういう人を間近で見るとき

 

やりたいことを見つけている人、もしくは見つけるために進んでいる人と、悩んでいる人を比べてなにが違うんだろうと考えます。

 

そして、私はなぜ前向きに進めているんだろうとも考えます。

 

考えた結果、私は高校のときの経験が大きく関わっていることに気づきました。私の周りには、自分の可能性を信じてくれる大人がいて、やりたい!と思ったことを一緒に実現させようと協力してくれる友達がいました。

 

わたしも、もともと自分でごりごり進むことができる人間じゃないし、まだ人に乗っかって動いていることが多いです。

だけど、今、目の前にあることに打ち込めてるのは自分の可能性を自分で信じているからだと思っています。

 

 

今度は、私が高校生の可能性を信じてあげられる存在になりたい

この想いがこのイベント運営の原動力です。

 

 

イベントの告知として、母校に足を運んで高校生と大学や高校生の悩みついて話したり、先生と教育のことについて話したり、一緒にイベントを動かす仲間とリハーサルしたりするうちに

 

このイベントの価値やニーズをうっすら感じることができて、とても嬉しいし、単純にとても楽しいです。

 

高校生の可能性を信じてあげようと望んだ企画ですが、自分の可能性の広がりも感じています。めっちゃドキドキとワクワクが大きい。

 

明日、絶対参加者全員が参加してよかったと思うイベントにしたい。

頑張ります!

 

 

 

歌うこと。

 

東広島の夜はもう冬です。(語彙力)

気温でいうと10℃をきる日もあって、もうコートを出してもいいくらい。

 

今日は「歌うこと」について書こうと思います。

 

私は、歌うことが好きです。

どれくらい好きかというと、一人暮らしをはじめた時に、家で歌えるために防音環境がある家を選んだくらい好きです。時々、お隣さんからピアノの音が聴こえます。いつかお礼を言いたい。素敵なBGMをありがとうございますと。

 

 

大学ではアカペラサークル(Plaza de España)に所属しています。

アカペラとは楽器の伴奏を使わず、人間の声だけで奏でる音楽のことです。ハモネプとかそういう感じです。ちなみに私はコーラスに今力を入れてます。

 

 

私は、自分を表現することが結構苦手です。文章を書くときも、ひとと語るときも、語彙力が足りず、割とエモーショナルな表現が多いです。言語化の能力をもっとつけたほうがいいとよく言われます。自分の伝えたいことが、うまく相手に伝わらないとき、悔しさを感じます。自分の考えを、ひとに伝えて、そのひとがうまく私の考えを整理してくれて、言語化してくれるときが一番歯がゆいです。これはブログをはじめた理由にもなりますね。

 

 

そんな表現することが苦手な私ですが、歌うときだけは何のためらいも、不安も、恐怖も、1mmも感じません。今、この記事を書いていて気づいたことですが、歌っているときの頭の中は「伝われ!」このひとつです。どうやったらこの歌の意味が伝わるかな、私が伝えたいことが伝わるかなと考えながら歌います。表情、言葉の話し方、リズムの取り方、声の出し方を考えます。

 


(あぁ、こうやって文章を考えるときも、自分の考えを伝えるときも考えればいいのかと今気づいた。)

 

 

アカペラを人に見せる場所があれば、自信を持って「見に来て欲しい」ということができます。歌っている自分が好きだからです。

 

 

音楽を伝えようと魂で歌っている人を見た時に、心が震えます。惚れそうになります。一緒に歌ったら好きになります。わたしもひとの心を震わすことができるような歌を歌えるようになりたいです。

 

 

ギターにも挑戦中(下手っぴだけど歌ってみたのでもしよろしければ!)

ayumi satoh on Instagram: “自分のいちばん大切なものは「声」でした。ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION ・ #ソラニン #ASIAN KUNG-FU GENERATION #アコギ #弾き語り #ギター初心者 #歌”

 

 

今日も夜はアカペラに勤しみます☺️

幸福度高い。

 

 

 

 

 

簡単な自己紹介

 

今日は簡単に自己紹介をします!

 

名前:佐藤 歩(さとう あゆみ)

あだ名:あゆ、ウォーカー

年齢:19歳

所属:広島大学総合科学部総合科学科

出身:宮崎県

趣味:歌うこと、登山、バスケ、掃除

好きな食べ物:真鯛

好きなことば:素敵、魅力的

嫌いなことば:優秀、普通、コスパ(ただし使い方による)

尊敬している人:齋藤潤一さん、米倉誠一郎先生

興味のあること:教育、未成年の自己肯定感、ジェンダー、哲学(かじり始め)

 

 

現在、『東広島を「また帰ってきたいまち」にする』ことをビジョンとする学生団体mahoLabo.に所属してます。その団体の活動の一つとして、東広島のローカルウェブメディアの運営もしています。私の書いた記事が2つ投稿されているので、ぜひ見てみてください。

 

 

maholabo.com

 

また、故郷である宮崎で、大学生と高校生がともに将来のことや大学のことについて考えるイベントも友人と企画しています。

(⬇️Facebookページはこちら)

大学生とおしゃべりしよう

 

私がこれらの活動をどういうきっかけで、思いで、何のためにやっているかはまた後日ブログにて書きたいと思います。

 

おやすみなさい🌕

ブログを始めた。

 

私がブログを始めた理由は、

 

コツコツとできることをしたい。

自分の考えを整理したい。

文章を書くことを習慣づけたい。

私自身を発信していくなかで、自分自身を知りたい。

 

ざっとこんな感じです。

 

大学に入ってから、ずっとブログ始めたいなと思っていたけれど、

続けられるかな、とか下手くそな文章をさらすのは恥ずかしいなとか、

面白いこと思い浮かばんなとか、そういう不安がずっとありました。

 

そんな時にある記事を読んで、勇気をもらいました。

この記事です。

www.shellbys.com

ブログを始めようか迷ってるひとにはぜひ読んでほしい。

最初は、日々の日記とかたった3行の文章とか、誰でも書けそうな内容だったんです。

 

何よりもまず始めてみることが大きな一歩なのかもしれません。

今は、自分のためのブログだけれど

いつか、誰かのためのブログになればいいなとそれくらいに思ってます。

 

コツコツとやっていきます。